スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。

家ご飯、家飲みをヘルシーに充実させよう&趣味の掃除についても少し。
ド近所スーパー、閉店時刻は11時。
閉店前は、値引きのハッピーアワーですわね。
値引き品の物色が、今や生きがいとなりつつある夫
11時近くになると、イソイソと立ち上がる
通い詰めると、値引きのアテもつくようで
「今日は、うなぎが狙い目だな」
とか何とか、ツマンナイ予想を立てながら、外出準備
入浴後の、ボサボサ頭
パジャマのトレパンに、ブルゾンを羽織り
閉店間際のスーパーに出かけていく、その後ろ姿
これで、100年の恋が冷めない人がいたら
ノーベル賞もので、ございましょう
レストランで、ワイングラスを傾け
粋な都会派を、気取っていた
若い頃のアナタに、見せてあげたい
こうしてGETする、値引きアイテム
中でも、頻度が高いのは、お稲荷さん
運が良ければ、70%OFF 採算割れじゃ
な価格設定。
我が家の朝食の、定番メンバーでございます
しかーし
ヘルシー志向バリバリの母が作る
「お稲荷さん@甘味はどこやねん」を食べて育った、ワタクシにとって
市販品は、あまりに甘過ぎますの。
考えてみたら
油揚げ煮なんて、家庭料理の定番品
自分で作れば、良いのですわ
早速、何度か試作して、自分好みの味を見つけた
いたってアッサリ。これぞ、麗しの母の味。
子供達の舌も、この味に、慣れさせなければ
(押しつけがましいのが、ウリよ)
アナタ お稲荷さんは、もう買わなくて良いザマス
油揚げ煮
(所要時間5~15分)
材料
(作りやすい分量)
油揚げ 2袋(6枚)
★水 1カップ(200㏄)
★しょう油 大さじ1強
★砂糖 大さじ1.5
★みりん 大さじ1/2
作り方
①油揚げをキッチンペーパーで挟んで、余分な油を取る。横半分に切る。
②鍋に★の材料を入れて煮立てる。
③油揚げを入れる。落し蓋をして、弱火で10分ほど煮る。火を止めて、そのまま冷ます。
水分が少なめなので、油揚げ全体に絡めてから、落し蓋をしている。
娘が、携帯電話を充電中。
キッチンカウンター脇の、コンセント。
コードを結んだまま、電話はダラリとぶら下がったまま
「コードを伸ばせば、電話をカウンターに置けるよ」
と、言ってみたけれど「エ、それがどうしたの
」
全く、意味が分からないモヨウ
猛烈に、気になるんですが
ワタクシが、細かいのカシラ
娘が、雑なのカシラ
娘と夫は、ソックリですの
2014.04.23 | | コメント(6) | トラックバック(0) | 豆腐、豆製品
おはようございま~す。
「市販のお稲荷さんは甘過ぎる!」に同感です。私も母の作るあまり甘くないお稲荷さんが好きでした。ってか、煮物など、全般的に甘味は控えめだったのかもしれません。
2014/04/23 (水) 08:33:01 | URL | yuccalina #qhVXTLRM [ 編集 ]
油揚げ、わたしもそうやって煮てジップロックに入れて冷凍しています。
夫が晩食後にお蕎麦を食べたがるので、その時に1個取りだしてポンと乗せ卵を落として葱を散らして、ささっと差し出すのに便利!
ちょっとだけお稲荷さんを食べたくなった時も。
やっぱり、自分好みの味で作っておきたいですよね。
娘さん、立派なずぼらです!
将来きっと私のようになりますよ。
えぇ、たまにやってますけど、何か?
(#^.^#)(#^.^#)(ーー゛)
2014/04/23 (水) 15:01:29 | URL | カミさん #- [ 編集 ]
yuccalina様
やっぱりそうですよね~!!
私も、母の甘くない料理に慣れているので、市販のはどうにも甘くて。
逆に、子供達は市販品から入ったので、そっちに慣れているんですよね。
何とか、アッサリ系に引き戻そうと、セッセコ煮ています。
2014/04/23 (水) 22:17:32 | URL | すくるん #- [ 編集 ]
カミさん様
えぇぇ!?カミさん、あれやるんですか!?
意外すぎるっ!実は結構、男前なマダムだったりして♪
そうそう、お蕎麦に一枚乗せるだけで、何かグレードアップしますよね。
簡単で、応用範囲が広くて、本当に便利。
何で今まで煮なかったんだろう?と我ながら不思議です。
2014/04/23 (水) 22:19:33 | URL | すくるん #- [ 編集 ]
あははは!!!
思わず 過去記事の70%オフの
お稲荷さんの画像を思い出しました!!
原価ワレしてない??
て私もおもいましたもの!!!
油揚げは熱湯で油抜きするのではなく
ペーパータオルで???
熱湯油抜きの後で
ペーパータオル???
教えていただけたら幸いです!!
2014/04/23 (水) 22:51:19 | URL | マルチ君の母 #- [ 編集 ]
マルチ君の母様
思いっきり返信が遅くてスミマセン!
またしてもトラブル発生で・・・はぁ~。
そうそう、あのお稲荷さんです。
絶対、原価割れですよね??
しかも10個とか入っていて、食べ切れなかったりするんです。
油揚げ、そのままペーパータオルで挟んで押すだけです。
熱湯かけるの、面倒で(笑)
2014/04/30 (水) 21:44:27 | URL | すくるん #- [ 編集 ]
« | ホーム | »
Author:すくるん
マイペースで更新中
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | - | - |